当店の園芸場では、寒さに強い春咲きクリスマスローズを栽培しています。
花の咲いている時期が、2月~4月と比較的長いこの植物は日陰でも立派に成長するということで、ここ数年ずっとブームが続いています。
栽培場所としては落葉樹の下が適しており、冬から春までの間は陽に当たり初夏から秋までは木陰で休眠するという性質を念頭において栽培すると良いです。
休眠期には肥料を与えないようにして、日陰の条件で適当に水をやっていれば、少々ほったらかしでも大丈夫な植物です。
春咲きクリスマスローズには、一重咲きや八重咲き種があり、花の大きさや形、向きによっても多くの品種が選抜されてきました。
繁殖方法も、株分けではなく播種が一般的ですので開花株を求める事で、誰でも種から簡単に増やす事ができます。但し花色は固定しません。選抜品種と同じ花を咲かせたいのであれば、メリクロン(組織培養)苗がお勧めで、購入される時にはミヨシというメーカーの商品ならラベルと同じ花を咲かせることができます。
更に当店では、緩効性肥料を加えたオリジナル培養土でロングスリット鉢に植え替えた商品を、どこよりもお求め安い価格でご提供しております。